記録計・温湿度記録計(セコニック社)
SH-101PA ハイブリッドレコーダ SH-101PA
記録計・セコニック社製
SH-101PA ハイブリッドレコーダ SH-101PA |
|
お問い合わせはこちら
表示価格と実際の販売価格は異なりますので、お問い合わせ願います。
小型・軽量。チャート紙とmicroSDカードへの同時記録が可能です。チャート紙への記録による信頼性にメモリーカードへのデータ保存機能を加えて、安心・便利をプラスしたハイブリッドレコーダです。
*価格はオプションの選択により変わります。下の仕様選定表を御確認下さい。
特徴
複雑な設定は不要。電源ONですぐ使えるアナログ記録計の利便性を維持します。
microSDカードへデータ保存が可能で、記録データのバックアップも安心です。
見やすいLED表示で測定値も一目で分かるほか、コンパクトサイズで軽量です。
microSDカードへデータ保存が可能で、記録データのバックアップも安心です。
見やすいLED表示で測定値も一目で分かるほか、コンパクトサイズで軽量です。
- チャート紙とmicroSDカードへの同時記録が可能
- 優れたコストパフォーマンス
- 複雑な設定は不要
- 電源ONですぐ使えるアナログ記録計の利便性を維持
仕様
方式 | ペン式仕様 | |
記録部 | 記録方式 | ディスポーザブルフェルトペン |
記録色 | 1CH 赤色 | |
平衡時間 | 約1秒 F.S | |
記録紙 | 有効記録幅100mm 全長16m(12m)折り畳み紙ピッチ40mm | |
記録紙送り速度 | 10-20-40mm/h 20-40-80mm/h 60-120-240mm/h 120-240-480mm/h 200-400-800mm/h 10-20-40mm/min 20-40-80mm/min 50-100-200mm/min |
|
性能 | 指示確度 | ±0.5% F.S以下(at23±2℃、55±10%RH) |
直線性 | ±0.3% F.S以下(at23±2℃、55±10%RH) | |
不感帯幅 | 0.3% F.S以下(at23±2℃、55±10%RH) | |
表示頻度(デジタル) | ±0.1% F.S以下±1digit(at23±2℃、55±10%RH) | |
ノーマル除去比 | 50db | |
コモンモード除去比 | 140db | |
絶縁抵抗 | 100MΩ(DC500V) 1分間 入力端子-接地間 | |
100MΩ(DC500V) 1分間 電源端子-接地間 | ||
耐電圧 | AC電源 AC500V 1分間 入力端子-接地間 | |
AC500V 1分間 電源端子-接地間 | ||
定格 | 入力抵抗 | 電圧、熱電対、測温抵抗体1MΩ以上 直流電流250Ω |
許容信号源抵抗 | ±0.3% F.S以内 | |
電源電圧 | 直流電圧 2V未満 10KΩ以下、熱電対入力10KΩ以下 | |
2V以上 2KΩ以下、測温抵抗体1線当たり10Ω未満 | ||
AC100~240V | ||
周波数 | 50/60Hz±2% 共用 | |
消費電力 | 16VA以下(AC100~240V 50/60Hz) | |
使用環境条件 | 周囲温度湿度 0~50℃ 35~85%RH | |
外形・取付 | 外形寸法 | 144(W)×144(H)×162(D)mm |
パネルカット寸法 | 138×138mm | |
取り付け姿勢 | 後方下がり | |
0~30° | ||
質量 | 1ペン 2.0Kg以下(チャート紙、ペン含まず) | |
その他 | データ保存 | microSDカードスロット搭載 CSVファイル出力(PCでデータ管理が可能) |
オプション | 警報 | 上限、下限、上下限(1ペン取付) |
出力形式 | リレー接点出力 AC250V、3A | |
外部制御 | サーボロック(指示動作開始/停止) | |
チャートロック(記録開始/停止) | ||
バーンアウト | 上下バーンアウト付(熱電対仕様) | |
ポータブル | ケースにゴム足、取手付 | |
DC駆動 | 12V 24V |
仕様選定表

機種 | 測定点数 | 1ペン | ||
入力 | 入力種類 | 熱電対 |
K:0~300℃/0~400℃/0~500℃/0~600℃/0~800℃
0~1000℃/0~1200℃/500~1200℃
|
|
E:0~150℃/0~300℃
|
||||
J:0~200℃/0~300℃/0~400℃/0~600℃/0~800℃ | ||||
T:0~200℃/0~300℃/-50~150℃ | ||||
R:0~1400℃/0~1600℃/800~1600℃ | ||||
S:0~1400℃/0~1600℃ | ||||
B:500~1800℃/600~1800℃ | ||||
電圧 | 0~10mV/0~100mV/0~1V/0~2V/0~5V 1~5V/0~10V |
|||
測温抵抗体 | Pt100Ω | 0~200℃/0~300℃/0~400℃/0~500℃ -20~80℃/-50~50℃/-50~100℃ -50~150℃/-100~50℃/-100~100℃ |
||
JPt100Ω | 0~50℃/0~100℃/0~150℃ | |||
電流 | 0~20mA 4~20mA | |||
アラーム | A | なし | ||
B | 上限 | |||
C | 下限 | |||
D | 上下限 | |||
Z | その他 | |||
記録紙送り速度 | A | 10-20-40 mm/h | ||
B | 20-40-80 〃 | |||
D | 60-120-240 〃 | |||
E | 120-240-480 〃 | |||
F | 200-400-800 〃 | |||
G | 10-20-40 mm/min | |||
H | 20-40-80 〃 | |||
I | 50-100-200 〃 | |||
オプション | A | なし | ||
B | 下限バーンアウト | |||
C | サーボロック(指示動作開始/停止) | |||
D | チャートロック(記録開始/停止) | |||
E | ポータブル型 |